ウェディングプランナーを目指すなら/フェリス・ウェディングプランナースクール 大阪本校 ウェディングプランナー養成講師たち

ブライダル業界の第一線で活躍するフェリス自慢のウェディングプランナー養成講師陣

ブライダル業界の第一線で活躍する【フェリス・ウェディングプランナースクール】大阪本校の講師陣にインタビュー!

プロデュース関連の吉川先生

#1. 吉川先生
プロデュース関連/マリーグレース
→インタビュー

プロデュース&フラワーの七瀬先生

#2. 七瀬先生
プロデュース&フラワー関連/ナナ・ウェディングデスク
→インタビュー

ヘアメイク関連の豊田先生

#3. 豊田先生
ヘアメイク関連/本校在籍
→インタビュー

カラー関連の松宮先生

#4. 松宮先生
カラー関連/スタジオプルプラ
→インタビュー

MC関連の山口先生

#5. 山口先生
MC関連/シュプレーム
→インタビュー

基礎知識・面接関連の河野校長

#6. 河野校長
基礎知識・面接関連/本校在籍
→インタビュー

#4. 松宮 里美 先生/提携外部講師

フェリス・ウェディングプランナースクール カラー関連外部提携講師の松宮先生担当科目
カラー(色彩)の基礎、パーソナルカラー関連
勤務先
スタジオ・プルプラ
現在のお仕事
ブライダルスタイリング&コーディネーター
カラーアナリスト

フェリス・ウェディングプランナースクールでの授業のセールスポイントをお聞かせください。
日常、目にしている色彩の働きや効果、その組み合わせなど、とても奥の深い色彩の世界に触れることが出来ます。「自分に似合う色」とはどんなものかを理解でき、またコーディネート術など楽しみながら習得できます。
フェリス・ウェディングプランナースクールとのかかわりは?
(株)アート・カラーの能口さちこ先生にご紹介いただきました。
心がけていることは?
ウェディングプランナーとして実践で活かせるよう、具体的にたくさんの例を挙げながら、ウェディングプランナースクールの生徒さんたちが分りやすいよう、想像しやすいように話をしながら、授業を進めています。
これからフェリス・ウェディングプランナースクール学ぼうという方へのメッセージをお聞かせください。
色彩は、現在どの分野でも重要視されている必要不可欠な知識です。特にブライダルでは、お客様や会場のイメージを決めてしまう、とても大事な要素のひとつです。授業で色彩の大切さを少しでも理解してもらえたらと思います。また、日々の生活の中でもいろいろなものを見て触れて観察し、視野を広く持って「色彩」を見てもらうと、不思議に感じたり、面白かったりすると思いますよ。まずは「色彩」に興味を持ってみてください。
▲PegeTopへ