ウェディングプランナーを目指すなら/フェリス・ウェディングプランナースクール 大阪本校 ウェディングプランナーを密着取材!ウェディングプランナーたちの本音

フェリス・ウェディングプランナースクール卒業のウェディングプランナーたち

【フェリス・ウェディングプランナースクール】大阪本校卒業のウェディングプランナーにインタビュー! Vol.1 →Vol.2 →Vol.3

フェリス・ウェディングプランナースクール卒業のウェディングプランナーの佐藤 香織

佐藤 香織さん
アンジェリカ・ノートルダム勤務。29歳
→インタビュー

フェリス・ウェディングプランナースクール卒業のウェディングプランナーの高谷 里恵子

高谷 里恵子さん
大阪キャッスルホテル勤務。36歳
→インタビュー


フェリス・ウェディングプランナースクール卒業のウェディングプランナーの久池井 晶子

久池井 晶子さん
エルデアンジュ芦屋勤務。25歳
→インタビュー


#1. 佐藤 香織さん

フェリス・ウェディングプランナースクール卒業のウェディングプランナー/佐藤香織アンジェリカ・ノートルダム勤務。
第7期通常受講(夜間コース)卒業生/ウェディングプランナー
現在29歳

ウェディングプランナーになる前のお仕事をお聞かせください。
医療事務として病院の窓口の顔となり、病院の事務や会計の仕事をしていました。
なぜウェディングプランナーを目指そうと思いましたか?
何か人の為に出来る仕事は無いかと検索していました。実際に私自身が結婚を考えたときに、ウェディングプランナーの方と話をしていて「人生の大きなイベントである結婚式を彩る」と言うとても興味深い仕事であると感じました。
フェリス・ウェディングプランナースクールを選ばれた理由は?
(1)ウェディングプランナーの現場での研修があるという事 (2)机上講義が少なくウェディングプランナーとしての実技中心である事 (3)受講料の安さ 以上の3点プラス、代表の河野さんの人柄です。
卒業後のフェリス・ウェディングプランナースクールの感想は?
机上の勉強ばかりでなく、実習に出たりウェディングプランナーの現場での色々な事が聞けて毎回授業が楽しく役に立つ事ばかりでした。そしてウェディングプランナースクールに入り同じ目標を持つ仲間と出会い、良きライバル、良き仲間として刺激を受けてより一層やる気が出ました。本当にフェリスのウェディングプランナースクールと出会い入学してよかったと思っています。
現在のウェディングプランナーとしての具体的な仕事内容は?
「アンジェリカ・ノートルダム」という式場のオープニングスタッフとして、お客様のご要望を出来るだけお伺いして『出来ない』で終わらせるのではなく、意を汲んだ提案で『こんな式にしたい!』を形にして差し上げています。将来的には企画する立場にまわり、既存に無いスタイルの展開にも関わりたいと思っています。

▲PegeTopへ

#2. 高谷 里恵子さん

フェリス・ウェディングプランナースクール卒業のウェディングプランナー/高谷里恵子大阪キャッスルホテル勤務。
第5期通常受講(夜間コース)卒業生/ウェディングプランナー
現在36歳

ウェディングプランナーになる前のお仕事をお聞かせください。
松下電器産業で一般事務、広報・企画などを担当していました。短大卒業後、12年ほど勤めてから結婚。その1年後に退職し、フェリス・ウェディングプランナースクールへ入校しました。その後スクールからのご紹介で現職に就きました。
フェリス・ウェディングプランナースクールを選ばれた理由は?
座学よりもウェディングプランナーとしての実技が多く、実践で役に立ちそうだと思いました。他にも色々なウェディングプランナースクールを見ましたが、やはりフェリス・ウェディングプランナースクールが1番良かったです。
現在のウェディングプランナーとしての具体的な仕事内容は?
現在は婚礼以外の一般宴会(会社関係)の受付もこなしています。お客様に直接携われる現在のこの仕事には、とっても充実感を感じています。それから主婦でもあります。

▲PegeTopへ

#3. 久池井 晶子さん

フェリス・ウェディングプランナースクール卒業のウェディングプランナー/久池井 晶子エルデアンジュ芦屋勤務。
第7期短期集中受講(昼間コース)卒業生/ウェディングプランナー
現在25歳

ウェディングプランナーになる前はどのようなお仕事を?
総合アミューズメント施設で接客、商品管理、アルバイト教育などを担当していました。
なぜウェディングプランナーを目指そうと思ったのですか?
前職に将来性を感じる事が出来ず転職を考えていました。学生時代からイベントやお祭りが好きで就職活動もそのような分野を目指して行っていました。再度就職活動を始めようとした時、もっと個人レベルに関わるイベントはないだろうかと模索していました。その時に「ブライダル」というセレモニーを意識し始めましたのがきっかけです。そのセレモニーをプランニングする「ウェディングプランナー」という仕事を調べていくうちに、このウェディングプランナーの仕事こそが自分が目指す「人の心に残る仕事」ができると確信したからです。
フェリス・ウェディングプランナースクールを選ばれた理由は?
第一に良心的な金額です。仕事を続けながらウェディングプランナースクールへ通える環境ではなかったので、退職してウェディングプランナースクールに通わなければなりませんでした。ですから少しでも金銭的に負担が軽いというのが第一条件でした。第二に自己都合で授業を欠席しても、ちゃんとそのフォローがあることでした。他のウェディングプランナースクールでは授業料が高い割に欠席してもフォローがないところが多く、そのあたりに不満を感じたからです。
 
卒業後のフェリス・ウェディングプランナースクールの感想は?
ウェディングプランナーの実技が中心でとても興味深く楽しみながら学ぶことが出来ました。机上講習でも様々な分野の先生の話は、この業界やウェディングプランナーの知識が乏しかった私にとってはとても勉強になることばかりでした。実際に先生方がやってこられた演出やトラブル、そういった話の中からアイデアを盗んでやろう!という気持ちで講義を聞いていました。中では聞いているだけでなのに感動してしまう話もありました。もうひとつは実際のウェディングプランナーの現場に研修に行けた事はとても勉強になりました。現場でウェディングプランナーに指導を受けたり、ウェディングプランナーの本音が聞けたこと、色々な立場のスタッフの動きや心配りを肌で感じる事が、ウェディングプランナーの仕事の流れ以外に大切な体験ができました。
現在のウェディングプランナーとしての具体的な仕事内容は?
エルデアンジュ芦屋でウェディングプランナー。当館で挙式を希望されるお客様を初めてのご来館から当日の挙式・披露宴の全てをウェディングプランナーとして担当させて頂いています。
▲PegeTopへ